近江牛の脂は甘く、とろけるような食感でした
田舎もんの私が初めて食べる近江牛は
脂(肉汁)がとても甘く、とろけるような食感でした
あとで調べたのですが、高品質の近江牛は
みな、このような特徴を持っているんだとか!!
(`・ω・´)
ローストビーフのたわら屋

たわら屋の近江牛を食べてみた!の記事も
ぜひともご覧くださいね
近江牛とは?滋賀県民が教えます!
近江牛は、約400年の歴史がある日本で最も歴史のあるブランド和牛です。
戦国時代には、豊臣秀吉が小田原城を攻めた際、秀吉側の武将、
高山右近が蒲生氏郷や細川忠興らに牛肉を振る舞ったという史実が残っています
まー要するに、日本三大和牛の松阪牛・神戸牛に並ぶ
滋賀(近江)のブランド和牛というわけですね!
しかない地味な県だと思っていたアナタ!
その認識は改めてください!
( ‘-^ )b
近江牛が他の黒毛和牛と比べていい点!
ズバリ、近江牛は安い!というところが
おすすめできるポイントです
※安いといっても、松阪牛・神戸牛よりかは!ということで
です
(>_<)
実は、近江牛も松阪牛も、 も但馬産の黒毛和種なのですが
や松阪牛は、行政がPRして有名人なったので
値段が高くなってしまっているのですね
その点、地味な県である滋賀の近江牛は
PRしてもそれほど観光客を呼べないから
にすんでいます
ですが、近江牛も松阪牛も神戸牛も、同じ黒毛和種を使っているので
品質は同じ!値段だけ安いのでおすすめですよ
ヽ(*´∀`)ノ
近江牛の味ってどんなの?
近江牛を食べた感想としては
「脂(肉汁)が甘い、口のなかでとろけている!」です
コショウしかふっていないのに、本当に甘かったです
( ‘-^ )b
一般的に言われている近江牛の特徴は
「肉質はきめ細かく、脂は甘くて、口の中でとろけるほどおいしい」
・・・ですが、初めて食べる初心者の私でもはっきりわかりましたよ
ヽ(*´∀`)ノ
より詳しい近江牛の感想については
たわら屋の近江牛を食べてみた感想をご覧下さい
実際の届いたお肉の画像付きで紹介しています
m(_ _)m
おすすめ近江牛の通販購入販売店
ぜひ!近江牛を食べに滋賀に来てください!
・・・と言いたいのですが
滋賀県は、田舎だし遠いって人も多いかと思います
現在は、流通や保存技術が発達しているので
最高級の近江牛を、品質を損ねることなく
通販でアナタのお家へ届けることが可能になっています
( -`ω-)b
近江牛の通販販売店ですが、私が実際に利用しているお店
ローストビーフの専門販売店、たわら屋でのご注文がかなりおすすめです
注文後、5日程度で届けてくれて
や送料無料など、サービスが充実しています
(*´∀`)♪
たわら屋で実際に通販購入してみる!の記事も参考にしてください
お歳暮・内祝い・お中元なら高級和牛のたわら屋
たわら屋の公式販売店はこちら!
ペニス増大サプリのランキングはこちら
・・・ ご覧くださいね
m(_ _)m が話題に!
最近のコメント